2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhone発売開始!

いくつかの記事を見て思ったことは、アメリカ人は客はちゃんと客扱いしてくれるんやなぁと。日本で行列ができても、ミネラルウォーターは配らないと思う。なんかすごいと思ったよ。とにかく、まだレビューがほとんどでてないのでなんともいえないけれど、み…

OrbとX01HT Part.2

とりあえずわかったことなのですが、動画のファイル名に漢字、というか2バイト文字か、を使っていると、再生できないですね。再生できるファイルとできないファイルがあったんで、何が違うのかなぁと思っていたら、気づきました。 でも、音楽ファイルは再生…

OrbとX01HT

巷で話題になっているOrbを試してみました。 海外では昔からあったようで(全然知らなかった・・・)、今回日本語版が出たということで、話題になっていると思われます。 Orbというのは、主な機能を簡単にいうと、自宅のパソコンをメディアサーバーとしてイ…

和柄PDAケース

少し前に見つけた、PDAのケースを扱っているお店で、僕の好きな和柄のケースが売っているお店、MITSUZE-CRAFTさんです。現在使用しているPDAで使える和柄ケースはないのだけれど、今後出てくるかもしれないので、ちょくちょくチェックしようと思っています。…

WindowsでWMの画面が表示できるソフト My Mobiler

他のHP情報です。 タイトルどおり、Winndowsの画面でWindowsMobile(WM5/WM6)の画面を表示するソフトです。 いわゆるリモートデスクトップのWM版みたいなもんです。 使い方は簡単で、まずActiveSyncで接続しておき、ダウンロードファイルを実行しファイルを…

イーモバイル D01HW 発売!

これはUSBに接続する通信端末で、イーモバイルのブロードバンド網が利用可能となる機器です。 Windowsはもとより、Macにも対応しているそうです。 WindowsMobileに対応してくれたらおもろいかも。本末転倒やけど(笑) よくあるPCMCIAやCFカードじゃないので…

ドえす、発売日は7月19日

1ヵ月後ですな。皆さんのレビューが楽しみ。

BR-BT30QとX01HTをペアリングする

X01HTをハードリセットしたので再度設定してみた。 毎回ペアリングするたびに説明書探していたので、今回はここに手順を書いておくとする。 1.ペアリングする(BR-BT30Q側) BR-BT30QのPOWERボタンを7秒以上長押しして、ペアリングモードにする。 ペアリン…

Mobile YouTubeを見る

他のHPで、WindowsMobileでもYouTubeが見れる、ただしWM5では見れずWM6では見れるらしい、ということで、早速試してみた。 結構見れるやん。画像はまぁこんなもんやろうし、音もこんなもんでしょう。 携帯でこんだけ見れたら十分やと思うわ。 今度は電車で…

5月のJATE通過機種が公開されました

いわゆるJATE(財団法人 電気通信端末機器審査協会)の認定を通過した機種は近いうちに発売される公算が強いので、最新の携帯情報を追っていくには定期的にチェックしておくと、新発売される携帯を前もって知ることができる、ということで、定期的にチェック…

「スタートアップ」と「startup」

ここ最近、再インストールをしたのですが、ショートカットをスタートアップに入れても、まったく起動しない。 なのに、Magic Button は毎回ちゃんと起動してくる・・・・ なんでやろう?とずーっと思っていたのですが、ふいにはっと気づいてしまった。 うち…

Mobile PRESS EX Vol.4 購入

まだ届いていないけど(笑) 前号も気になっていたけれど、機会を逃して買えなかったので、今回はすぐにamazonでポチッと(笑) 届くのが楽しみやね。 Mobile PRESS EX Vol.4作者: Mobile PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/06/08メディア…

NOKIA JAPAN より、LD-3W 発売

数日前ですが、NOKIA JAPAN より、LD-3W が発売されました。 705NKやX01HTでも使用できると聞いていたので、購入を検討していたBluetooth接続のGPSです。 値段からいくと、eXpansysで買うほうが安いよな。 参照記事: http://ascii.jp/elem/000/000/040/4030…

SoftBank Mobile English Version General Catalouge

飲み会で京都へ行ったときにSoftBankショップで見つけたカタログ。京都だからなのか?巽橋に舞妓さんがたたずんでいる表紙のカタログ。かなりしぶいじゃん(笑) 本当は夏モデルのX系がのったカタログがあるかなと思っていたのだが、思わぬ見っけモノでした。

アドエスは、MADE IN 大和郡山

僕は奈良出身で、実家は奈良市、高校は大和郡山の高校へ通っていたので、大和郡山製となるとかなり感慨深いものが。 シャープ工場の場所も知っているし。なんせ奈良交通のバスには、その名も「シャープ前」行きバスがあるし(笑) 子供のころはまったく行き…

x-w(Advanced/W-ZERO3[es])発表!

es型と聞いていたので、どうかなぁと思ってたんやけど、思ったよりもかっこいいかも。 シルバーって結構いいよな。あとは質感がどうかやね。 テンキー側にソフトキーがないような気がする・・・これ、使えるんかいな? でも、今回のは思ったより結構よさげや…

「マイクロソフト、Windows Mobile 6 日本語版を発表 」とのこと

OSの発表会をしたってことは、マイクロソフトも日本で本気でWM6を売り出すつもりみたいやね。 個人的にはがんばって欲しいと思う。なんせ、いろんな端末にのってきたら、選択肢が広がるしね。 早く海外の携帯たちが日本で普通に使えるような日が来ないかな…

iPhoneとX-W

iPhoneは6月29日発売、X-Wは6月7日発表らしい。 X-Wは若干興味あるけれども、esタイプの形状はポケットに収まり悪いからなんともいえないねんなぁ。いっそテンキーだけ付いた機種って出んかな?液晶そこそこ大きめで。って考えると、折りたたみ携帯形状にな…

X01HTインストールソフト一覧(2007年5月30日現在)

というわけで、現在のインストールソフト一覧です。 そろそろハードリセットを目論んでいるので、まとめてみました。 「5月30日現在」というのは、昼休みに会社でまとめていたけれど、データを持って帰るのを忘れていたため、今日に至ったという次第です。 …