Spb Weather 天気設定方法(Yahoo編)


以前から Spb weather は持っていたけど、再インストール後、面倒なので設定していなかった。


設定方法を以前Webで見たのでもう一度調べてみると、また違うやり方が書いてあるページを発見したので、その方法で設定してみた。


どこまでピンポイントかよくわからないけれど、地域の天気がとれるのでこの方法は結構いいかも。




1.このサイトから、テンプレート nexEDGE_yahoo_jp.tbl をダウンロード。



2.zipファイルを展開。



3.Spb Weather のオプションを起動。



4.「ツール」−「天気ソース」を選択。(なんか、おたふくソースとかを思い出してしまった(笑))



5.「天気ソース」画面で追加を押す。



6.参照を押して、展開したテンプレートファイルを選択すると、このように表示される。



7.参照を押して、ファイルを選択する画面。



8.設定した天気ソースが追加される。



9.ここで、地域を設定するための情報を取得する。まず、Yahoo!天気・災害 - 天気予報 / 防災情報へ行く。



10.郵便番号から住所を探す。(一例です)



11.住所発見。



12.その場所の天気予報が表示される。そのときのURL(例: http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200/27102/5340025.html)を取得し、URL内の数字の部分(27/6200/27102/5340025)を覚えておく。



13.SpB Weather に戻り、オプションを開く。「都市」のタブを開き、追加を押す。



14.左ソフトキーの「カスタム」を選択。



15.名前を入力し、天気予報を登録したテンプレート nexEDGE_yahoo_jp.tbl に変更し、都市コードに、先ほど調べた
住所のURL内の番号(27/6200/27102/5340025)を設定する。



16.追加される。



17.追加後のToday(天気データ取得中)



18.追加後のToday(天気データ取得後)





購入・ダウンロードはこちらで